日本磁気歯科学会 会員各位
第15回日本磁気歯科学会学術大会
大会長 鱒見進一
第15回日本磁気歯科学会学術大会参加登録および演題募集のご案内
この度,第15回日本磁気歯科学会学術大会「磁石が変える歯科治療の世界」を,北九州市にて開催することとなりましたので,下記にご案内申し上げます.多数のご参加と演題応募をお待ちしております.
−記−
日時:平成17年11月12日(土)・13日(日)
場所:北九州市総合保健福祉センター(アシスト21)
北九州市小倉北区馬借1‐7‐1 TEL:(093)522−5311
交通手段
●JR小倉駅よりモノレール乗り換え「旦過駅」下車 徒歩3分
●バス「市立医療センター前」下車 徒歩 1分
●JR小倉駅より徒歩15分
●JR小倉駅よりタクシー5分
教育講演:11月12日(土) 演者未定
特別口演:メーカー発表を予定しております
懇親会:11月12日(土) 東京第1ホテル 午後6時30分開宴
会費7000円(参加希望はE-MailまたはFaxにて大会事務局までお知らせ下さい.
参加費は学会当日,受付にてお支払い下さい)
参加登録および登録費:
参加登録費の振込みをもって登録と致します
9月30日(金)迄 会員3000円,非会員5000円
10月 1日(土)以降 会員5000円,非会員7000円
参加登録費振込先:
(銀行名) 福岡ひびき信用金庫 真鶴支店(店番088)
(口座名) 第15回日本磁気歯科学会学術大会 事務局 八木まゆみ
(口座番号) 普通預金 No.0468299
なお,複数人数分をまとめてお振込みの場合には,代表者名にてお振込みいただき,お手数ですが,E-MailまたはFaxにて全ての事前登録者名を大会事務局までお知らせ下さい(振込みだけでは,名前を確認できません.必ずご連絡下さい).
演題募集要項:
発表資格:
演者および共同演者は,日本磁気歯科学会会員であることが必要です.入会されていない方は,入会手続きをお願い致します.
(入会登録に関しましては,日本磁気歯科学会事務局までご連絡いただけるか,学会ホームページ(http://wwwsoc.nii.ac.jp/jmd/)をご覧下さい.)
日本磁気歯科学会事務局
〒101-8310 東京都千代田区神田駿河台1-8-13
日本大学歯学部補綴学教室局部床義歯学講座内
Tel:03-3219-8144 Fax:03-3219-8350
発表形式:
一般口演・認定医申請口演*:発表時間は,8分,質疑応答は,2分です.
特別口演:発表時間は,10分,質疑応答は,5分です.
質疑応答は,座長の指示に従い所属と氏名を告げた後,簡潔に発言願います.
発表形式は,すべてPC用液晶プロジェクターで行います.PC用液晶プロジェクターは,1台ご用意いたします.PCは各自ご持参下さい.
*認定医申請に関するお問い合せは,上記の磁気学会事務局へお願いします.
応募要領:
下記内容をE-mailにて九州歯科大学顎口腔欠損再構築学分野 有田正博宛(m-arita@kyu-dent.ac.jp)までご送付ください.
(1)演題名
(2)発表者名(演者に○印・振り仮名)
(3)所属
(4)連絡先(郵便番号,住所,Tel,Fax,E-mailアドレス)
(5)発表形式の希望(一般,認定医申請,特別)
(6)400字以内の講演抄録(メール本文に記述)
もし,E-mailによる応募が不可能な場合は,上記内容をワードプロセッサーを使用してプリントアウトしたものと,テキストファイル形式に保存したMS-DOSフォーマットのフロッピーディスク(2HD)を下記申込み先までご送付ください.
演題締切:平成17年8月12日(金)
抄録締切:平成17年9月 2日(金)
申し込みおよびお問い合わせ先:
〒〒803-8580 福岡県北九州市小倉北区真鶴2-6-1
九州歯科大学顎口腔欠損再構築学分野内
第15回日本磁気歯科学会学術大会事務局 有田正博 宛
Tel:093-582-1131 Fax:093-582-6000
E-mail:m-arita@kyu-dent.ac.jp
学会ホームページ:http://wwwsoc.nii.ac.jp/jmd/
以上